自律神経とは?
自律神経とは、全身の器官をコントロールする神経系の事で交感神経と副交感神経から成り立っています。
心と体を活発にしている交感神経と、休ませている副交感神経がバランスを取りながら体を支えています。
体の機能(内臓や代謝、体温)を24時間体制でコントロールしてくれている神経のことです。
自律神経が不調になったり乱れたりすると、体や頭が普段とは違う感じがするのは皆さん感じているのではないでしょうか。
最近は特に、コロナ禍により外出が制限され、仕事の環境の変化も相まってストレスにさらされることも多く、自律神経には良くない環境であると言われています。

交感神経とは?
交感神経は、身体の活動性を生みだす神経系の事です。 昼間や活発に活動する時間帯に優位になります。
交感神経は、心臓の働きを促進して血流を促進します。 血圧・拍動・体温などが上昇するため、活発に活動するエネルギーがわいてくるので仕事やスポーツなどのパフォーマンス向上が期待できるのです。
副交感神経とは?
副交感神経は身体を休息させる神経系の事です。 夜間やリラックス中に優位になります。
副交感神経は心臓の働きを緩やかにしてくれます。 血圧・拍動・体温などが下がるため、心身の緊張がほぐれやすくなり、睡眠・休息によって疲労回復が期待できるのも、副交感神経の働きによるものです。
なぜ今自律神経について書いているかというと、AMOURは自律神経を整える事に力を入れているからです。
季節の変わり目もそうですが、コロナにより普段の行動が制限され心も体も乱れてる方が非常に多く、でもどうしたら良いのか分からない。
精神科には行きたくない。
そんな声が多く聞こえてきています。
5年前くらいからAMOURは自律神経を整える事で、肌が綺麗になっていったり、ダイエットの手助けをしてくれている事に気付き力を入れる事にしていました。
そこにコロナが世界を襲って、今まで何も無かった方にも自律神経の乱れが起こってきています。
なので今後自律神経についてのブログを書いて行こうと思います。
睡眠障害、片頭痛、めまい、体調不良などある方は是非今後も目を通していただけたら嬉しいです。