ただほど高いものはない
よく「お試し」とか「無料体験」とか
あるじゃないですか。
興味あることが無料で体験できたら
嬉しいですよね。
私も前から興味あったことの体験会があったから
行ってみたんですよね。
体験会はまあまあ良かった。
さわりの部分だけだけど体験できたし。
で、体験会特典として
1ヶ月無料パス券、もらったんですよ。
1ヶ月無料ってうれしいですよね!
それを使うにはもう1回そこに行かないといけなくて
もっと詳しく話を聞かないと使えないらしい。
っていうか、その日時を決めないと帰れない感じで(笑)
とりあえず日時決められちゃったし
まぁもう1回行ってみようかなと。
仕事あるんで何時までには帰りたいと事前にお伝えして
それでもいいと言うので参加したんです。
また同じように軽く体験してから~の
そっから勧誘がすごい。
「今日入会したらめっちゃお得なんで」
「今日入会しないとこの割引なくなるんで」
「今日じゃないと通常料金になりますよ」
って、何回言うねん!
何回同じこと聞かせるねんっっっ!
え?入会強制です?
・・・・・続けようかと思ってたけどもう二度と来たくないわ。
と、意思を石から岩のように固め
「あの、仕事あるのでって先に時間お伝えしてたんですけど。。。」
「ちょっと待っててください」
だから時間ないんだってば。
そしたら上司連れてきて
それでも断ったら違う上司連れてきて
どんどん人数増えて囲まれてんの、私!

はい?なんなのこの状況。
キレてもいいですか。
なるほどね。
お試し。無料体験。
落とし穴はこれか。
大手はこんなことしてんのね。
ほんとドン引きした。
これさ、優しい人は断れないよね。
だってさ、説得してくる人数どんどん増えて
囲まれるんだよ~。
「脅迫ですか」
って言いそうになったけど
なんとか笑顔で、いえ無表情で退散。
こっち仕事あるって言ってあるのに
時間オーバー完全無視して
そっちの営業トークするって
ちょっとないわ。
自分らの利益しか考えてないよね。
消費者目線として、企業側目線としても
すごい勉強になった。
みなさまも
契約しないと帰してもらえないようなお店は
選ばないよう気を付けてくださいね。